チャットでオープンに相談しづらいような込み入った悩みは、個別介護相談を活用してください。内容に応じで専門家が的確なアドバイスをさせていただきます。相談の際はオンラインによる顔出しでのご参加をお願いをしております。

内容

看護師による体や病気の相談

高齢になると体のあちこちに不具合が発生します。病院に定期的に受診はしているものの、「こんなこと診察室の中では聞きにくいな… 相談しにくいな…」そんな体の状態や病気については、現役の看護師がお話を伺います。

介護福祉師による介護相談

介護の悩みは多岐にわたります。「ああかな~こうかな~」と考えをめぐらしているなら専門家に聞くのが一番です。介護の現場で沢山の利用者さんと関わり、家族の声を聞いてきた介護福祉士がお話を伺います。

管理栄養士による食事相談

高齢になると、飲み込む力が低下(嚥下障害)したり、以前のように量が食べられなくなってきます。それに伴い栄養不足が気になるところですが、「今の食事の仕方で大丈夫?」「介護食って難しい」など食事に関するお悩みは、長年病院で栄養指導を行っていた管理栄養士がお話を伺います。

福祉住環境コーディネーターによる住環境相談

高齢者の住まいは、できるだけ障害物の少ないバリアフリーな住宅が望ましいのですが、リフォームをする前にぜひ相談してください。なぜなら、福祉住宅に詳しくない工務店が多いからです。必要のないリフォームや本当に必要な住宅改修についてご家庭の状況に併せてお伝えいたします。

心理カウンセラーによる心の相談

介護中にストレスは大なり小なり付きものです。ご自身で発散できる場合はいいのですが、どうにもならない状況に陥ることもあります。もし、デリケートな問題で誰に話をすればよいのか悩んでいるなら、心理カウンセラーがお話を伺います。必要に応じてカードを使って悩みを解決に導きます。

料金

オンライサロン会員:
 初回6,000円(税込)/60分
 2回目以降5,000円(税込)/60分

オンライサロン非会員:
 初回10,000円(税込)/60分
 2回目以降9,000円(税込)/60分

お申し込みの流れ

1,申し込みフォームからお問合わせ

下にある「お申込みフォーム」から事前の無料相談の日時のご希望日を送信ください。
●この時点では正式なお申込みにはなりません。

2,日程の調整

ご記入いただいた内容をもとに、相談日の日程を決めさせていただきます。
お申し込み時にご記入いただいたメールアドレス宛に、ご連絡させていただきます。

3,料金のお支払い

期日までにクレジットカードか口座振込にてお支払いをお願いいたします。
お支払いか確認できない場合は、延期またはキャンセルとさせていただきますのでご了承ください。

,事前に無料相談を実施

30分程度、Zoomでヒアリングをさせていただきます。
ここで家族の介護状態や相談内容を確認させていただいてから専門家におつなぎいたします。

,個別介護相談実施

1回60分を想定していますが、内容や状況によってお時間を超えることがあります。
余裕をもって日程調整をお願いします。

Zoomを使ってオンラインで行います。Zoomの使い方に不安のある方は事前にお知らせください。
実名とお顔を出しでのご参加をお願いしております。

サービスお申し込みフォーム

    お名前

    メールアドレス

    ご希望のサービス

    ご希望の日時(第3希望までお願い致します)

    ご相談内容(現在抱えている悩み、解決したい問題など)